本文
政策推進課
- 2023年12月1日
まちから 広報かにえ
- 2023年12月1日
まちから 広報かにえ 令和5(2023)年12月号
- 2023年11月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年11月号
- 2023年11月1日近世前中期の尾張藩主と藩政について【蟹江町・愛知大学連携講座のお知らせ】
- 2023年10月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年10月号
所信表明/施政方針
- 2023年3月1日令和5年度施政方針
- 2022年3月2日令和4年度施政方針
- 2021年6月3日所信表明(町長5期目)
- 2020年3月4日令和2年度施政方針
- 2019年3月1日平成31年度施政方針
- 2018年3月1日平成30年度施政方針
- 2017年6月2日所信表明(町長4期目)
政策の推進に関すること
- 2023年7月14日移住・定住ガイドブック「Kanieピース」
- 2022年5月10日「蟹江町転入促進ガイドブック等作成業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(5月10日更新)
- 2016年3月24日蟹江町人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略
総合計画に関すること
- 2021年4月1日第5次蟹江町総合計画
- 2021年2月15日「第5次蟹江町総合計画(案)」に対する意見等の募集結果について
- 2020年3月31日(開催中止)かにえミライ会議
- 2019年7月11日「第5次蟹江町総合計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(8月22日更新)
- 2012年3月12日第4次蟹江町総合計画
町制施行130周年記念事業
- 2019年10月18日町制施行130周年記念セレモニー
- 2019年10月1日町制施行130周年記念事業
広報に関すること
- 2023年12月1日まちから 広報かにえ
- 2023年12月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年12月号
- 2023年11月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年11月号
- 2023年10月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年10月号
- 2023年9月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年9月号
- 2023年8月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年8月号
- 2023年6月30日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年7月号
- 2023年6月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年6月号
- 2023年5月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年5月号
- 2023年4月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年4月号
- 2023年3月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年3月号
- 2023年2月1日蟹江町公式HPにバナー広告を掲載できます
- 2023年2月1日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年2月号
- 2022年12月28日まちから 広報かにえ 令和5(2023)年1月号
- 2022年12月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年12月号
- 2022年11月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年11月号
- 2022年9月30日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年10月号
- 2022年9月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年9月号
- 2022年8月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年8月号
- 2022年7月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年7月号
- 2022年6月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年6月号
- 2022年4月28日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年5月号
- 2022年4月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年4月号
- 2022年3月1日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年3月号
- 2022年1月31日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年2月号
- 2021年12月28日まちから 広報かにえ 令和4(2022)年1月号
- 2021年12月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年12月号
- 2021年11月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年11月号
- 2021年9月30日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年10月号
- 2021年9月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年9月号
- 2021年8月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年8月号
- 2021年7月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年7月号
- 2021年6月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年6月号
- 2021年4月30日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年5月号
- 2021年4月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年4月号
- 2021年3月18日令和2年度愛知県広報コンクールで初の2部門同時入賞
- 2021年3月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年3月号
- 2021年2月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年2月号
- 2021年1月1日まちから 広報かにえ 令和3(2021)年1月号
- 2020年12月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年12月号
- 2020年11月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年11月号
- 2020年10月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年10月号
- 2020年9月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年9月号
- 2020年8月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年8月号
- 2020年7月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年7月号
- 2020年6月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年6月号
- 2020年5月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年5月号
- 2020年4月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年4月号
- 2020年3月25日令和元年度愛知県広報コンクールで「特選」を受賞
- 2020年3月1日まちから 広報かにえ 令和2(2020)年3月号
- 2019年7月24日蟹江町公式ウェブサイト再構築業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(9月18日更新)
- 2019年7月1日「まちから 広報かにえ」をスマートフォンアプリで配信中
- 2019年5月1日一新!広報かにえ 愛称「まちから」
- 2017年3月8日「エフエムななみ」をご存知ですか?
- 2013年3月28日蟹江町桜前線
- 2012年3月1日2012年3月1日から公式ホームページを一新しました
町名地番変更に関すること
- 2022年6月13日大字須成の一部及び大字今の一部の町名地番変更について
- 2022年6月13日町名地番変更について
総合教育会議に関すること
- 2023年7月14日蟹江町総合教育会議
- 2023年7月14日令和5年度会議の開催結果(蟹江町総合教育会議)
- 2023年3月14日令和4年度会議の開催結果(蟹江町総合教育会議)
- 2022年3月7日令和3年度会議の開催結果(蟹江町総合教育会議)
- 2021年2月5日令和2年度会議の開催結果(蟹江町総合教育会議)
- 2020年3月31日令和元年度会議の開催結果(蟹江町総合教育会議)
広域連携に関すること
- 2021年12月23日【中部国際空港からのお知らせ】中部国際空港フライトパークリニューアルオープンについて
- 2012年10月1日あま市・大治町・蟹江町・飛島村まちづくり連携会議(AOKT)設立
大学連携に関すること
- 2023年11月1日近世前中期の尾張藩主と藩政について【蟹江町・愛知大学連携講座のお知らせ】
- 2012年3月1日「蟹江町と愛知大学との連携・協力に関する協定」の調印式が行われました
平和祈念に関すること
- 2023年8月21日平和祈念事業
国際交流に関すること
- 2020年12月24日外国人(がいこくじん)の方(かた)へ(For Foreigners)
- 2020年8月14日姉妹都市提携締結から10周年を迎えました
- 2020年4月16日令和2年度中学生海外派遣交流事業の中止について
- 2020年3月9日蟹江町姉妹都市マリオン市からの派遣団受入れを延期します
- 2012年1月16日姉妹都市提携交流事業
男女共同参画に関すること
- 2022年4月1日蟹江町男女共同参画プラン
- 2022年2月7日「第2次蟹江町男女共同参画プラン(案)」に対する意見等の募集結果について
- 2021年12月10日第2次蟹江町男女共同参画プラン(案)に関する意見募集
広聴に関すること
- 2023年3月8日パブリックコメント
- 2018年5月1日蟹江町パブリックコメント手続要綱
土地取引の届出に関すること
- 2013年10月4日公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出と申出
- 2013年2月1日国土利用計画法に基づく土地取引の届出制度
行政改革に関すること
- 2022年4月1日地方行政サービス改革の取組状況等の調査結果
その他
- 2023年4月25日新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
- 2021年8月27日飛島公共交通バス「河合橋」バス停移設のお知らせ
- 2021年2月1日AIチャットボットが質問にお答えします。
- 2020年9月1日【飛島バス】ダイヤ改正およびバス停留所名称変更のお知らせ
- 2012年3月1日蟹江町の沿革
- 2023年7月18日元気な愛知の市町村づくり補助金について