本文
新着情報
- 2025年9月16日令和7年国勢調査にご協力をお願いします
- 2025年9月10日クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)
- 2025年9月3日令和7年度(令和8年度入学対象児童)就学時健康診断日程について
- 2025年9月1日令和7年第3回(9月)定例会一般質問
- 2025年9月1日キラッとかにえ健幸ポイント強化月間(ウォーキング月間)がはじまりました
- 2025年8月27日蟹江町子育て応援ナビ「かにっこ」配信中です!
- 2025年8月26日令和8年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成)の募集について
- 2025年8月26日知って備える防災知識~防災コラム~
- 2025年8月26日令和7年度生涯学習講座「かにえキッズ調査隊」を開催しています!
- 2025年8月26日プレママ事業について
- 2025年8月26日令和7年度生涯学習講座「かにえキッズ調査隊」サポーター募集のお知らせ
- 2025年8月18日蟹江文庫 -現代語訳版・小酒井不木作品集-
- 2025年8月14日就学援助制度
- 2025年8月13日愛知県広域予防接種事業について(高齢者の肺炎球菌・帯状疱疹・高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス・男性の風しん第5期)
- 2025年8月8日小酒井不木原作 ショートムービー第6弾「恋愛曲線」を制作しました(2025年8月8日公開)
- 2025年8月7日青少年健全育成推進事業「木工体験教室」を開催しました!
- 2025年8月6日第2回健康講座(メタボ編)
- 2025年8月6日第1回健康講座(メタボ編)
- 2025年8月6日下水道工事箇所について
- 2025年8月1日令和7年度 あなたの意見を聴く会
- 2025年8月1日第193号(令和7年5月臨時会・6月定例会)
- 2025年8月1日議会だより(2025年)
- 2025年8月1日デジタルスタンプラリー「蟹江町で蟹を50ゲットせよ!」を開催
- 2025年8月1日マイナ保険証を利用しましょう
- 2025年8月1日スマートフォン体験教室を開催しています!
- 2025年8月1日保育所の見学について
- 2025年7月30日マイナ救急実証事業の取り組みについて
- 2025年7月30日蟹江町デジタル人材バンクを開設しています
- 2025年7月24日マンホールカードについて
- 2025年7月23日リチウムイオン式等充電池の処分方法について





