本文
新着情報
- 2019年7月23日愛知県消防操法大会優勝
- 2019年7月19日かにえフィルムコミッション設立記念講演会を開催しました
- 2019年7月1日「まちから 広報かにえ」をスマートフォンアプリで配信中
- 2019年6月25日住宅用火災警報器の義務設置場所に❝台所❞を追加しました。
- 2019年6月21日ボタン電池回収します
- 2019年5月31日熱中症を予防して元気な夏を!
- 2019年5月1日一新!広報かにえ 愛称「まちから」
- 2019年4月21日平成31年4月21日執行 蟹江町議会議員一般選挙
- 2019年4月19日救急車適正利用の目安と救急診断アプリ(愛称「Q助」)活用のお知らせ!!
- 2019年4月1日青少年相談
- 2019年4月1日飼い主のいない猫の避妊・去勢手術費補助金について
- 2019年3月20日平成30年度予算について
- 2019年3月1日平成31年度施政方針
- 2019年2月25日蟹江はっきり言葉(蟹江町版お口の体操)
- 2019年2月25日かに丸あんしんカードをご利用ください。
- 2019年2月20日空き家総合相談窓口について
- 2019年2月4日JR蟹江駅のご利用が変わりました!
- 2019年1月9日パブリックコメント手続きにおける意見等の募集結果について蟹江町自殺対策計画(案)
- 2018年12月26日水道課からのお知らせ
- 2018年12月18日JR蟹江駅自由通路新設及び橋上駅舎化工事について
- 2018年12月3日ペットの災害対策
- 2018年12月1日病児保育事業
- 2018年12月1日PCB含有機器の保有に関する調査について
- 2018年11月19日平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります
- 2018年11月7日読み聞かせボランティア大募集
- 2018年11月6日各河川の浸水想定区域図について
- 2018年11月1日健康に関するおもな事業
- 2018年11月1日決算 平成29年度
- 2018年10月17日災害時における防疫活動の協力に関する協定の締結について
- 2018年10月3日平成29年度蟹江町教育委員会点検・評価報告書