本文
(申請書ダウンロード)住民票・戸籍・印鑑
窓口申請
住民票の写し、戸籍謄本等の請求
請求するもの | 申請書 | 委任状 | |
---|---|---|---|
1 | 住民票の写し等 | 委任状 | |
2 | 戸籍謄抄本、除籍謄抄本 改製原戸籍、戸籍の附票 |
戸籍証明書等の請求書 | |
身分証明書 | |||
独身証明書 | |||
戸籍の届書受理証明書 | |||
3 | 町名地番変更証明書 | ||
4 | 印鑑登録 | 委任状 | |
印鑑登録証明書 |
※印鑑登録証を必ずお持ちください。 |
本人の印鑑登録証があれば請求できます(委任状は不要です)。 |
窓口に来られる方は、必ず本人確認ができるものをお持ちください(代理人による請求の場合も同じ)。
【代理人による請求について】
請求するもの | 請求に必要なもの | |
---|---|---|
1 | 住民票の写し等 |
本人または同一世帯以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、委任状が必要です。 マイナンバー入りの住民票を請求される場合は、代理人の方に直接お渡しせず、本人宛簡易書留(転送不要)で郵送にてお送りします。 |
2 | 戸籍謄抄本等 |
本人、配偶者、直系尊属または直系卑属以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、委任状が必要です。 |
身分証明書 | 本人以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、委任状が必要です。 | |
独身証明書 | 本人以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、委任状が必要です。 | |
戸籍の届書受理証明書 | 届出人以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、委任状が必要です。 | |
3 | 町名地番変更証明書 | 氏名入りの証明書が必要な場合で、本人または同一世帯以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、委任状が必要です。 |
4 | 印鑑登録 | 本人以外の方が申請される場合は、申請書、登録する印鑑のほかに、委任状が必要です。 ※代理人による申請の場合、印鑑登録証は即日発行できません。 |
印鑑登録証明書 | 本人以外の方が申請される場合は、申請書のほかに、請求される本人の印鑑登録証が必要になります。委任状は不要です。 |
転入・転出に関する届出
届け出るもの | 申請書類 | 委任状 |
---|---|---|
転入・転出等 | 住民異動届 |
窓口に来られる方は、必ず本人確認できるものをお持ちください。
【代理人による手続きについて】
本人及び同一世帯以外の方が手続きされる場合は、委任状が必要です。
郵送申請
郵送で申請ができるもの | 申請書 | 委任状 | |
---|---|---|---|
1 | 住民票の写し等 | 委任状 | |
2 | 戸籍謄抄本、除籍謄抄本 改製原戸籍、戸籍の附票 |
||
身分証明書 | |||
独身証明書 | |||
戸籍の届書受理証明書 | |||
3 | 町名地番変更証明書 | ||
4 | 転出届 | 郵送による転出届 |
【郵送申請に必要な書類】
・申請書
(・委任状)※代理人よる申請の場合
・請求される方の本人確認ができる書類のコピー
・宛名を記入した返信用封筒と切手
・手数料が発生する場合、その手数料分の定額小為替
・本人以外の方が戸籍を請求される場合、必要な人との関係が確認できる戸籍等のコピー
本人確認書類について
以下を参考にしてください。
(1)次のうち1点
運転免許証、旅券、マイナンバーカード、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書などをお持ちください。
(2) (1)をお持ちでない方は次のうち2点
各種健康保険の被保険者証、年金手帳、キャッシュカード、通帳、クレジットカードなどをお持ちください。
その他関連情報
郵送による転出手続きについて | 住所に関する届出について |
転出届について | 戸籍に関する届出について |
転入届について | マイナンバーカードの申請について |
転居届について |