本文
こども家庭課・こども家庭センター(保健センター)2階
- 2025年4月1日子宮頸がん予防接種について
- 2025年4月1日愛知県広域予防接種事業について(小児の予防接種等)
- 2025年4月1日妊婦支援給付金について
- 2025年3月17日令和7年4月1日以降に1か月健診を受診されるかたへ
- 2025年3月17日令和7年度 保健事業日程表【母子編】
- 2024年10月31日4種混合から5種混合予防接種への変更について
- 2024年10月1日ヤングケアラーをご存じですか?
- 2024年8月1日こども家庭センター
- 2024年7月16日SMS(ショートメッセージサービス)によるご案内について
- 2024年6月28日妊娠前の健康管理~プレコンセプションケア~
- 2024年4月15日新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について
- 2024年4月15日医療的ケア児等医療情報共有システムの運用開始について
- 2024年4月1日令和6年4月1日(月)から役場の組織が変わります
- 2024年4月1日母子健康手帳交付(妊娠届出)の予約制について
- 2024年4月1日特別な理由による任意予防接種費用助成事業
- 2024年4月1日低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業
- 2023年2月21日出産・子育て応援事業
こども家庭センターに関すること
- 2024年10月1日ヤングケアラーをご存じですか?
- 2024年8月1日こども家庭センター
その他
- 2024年7月16日SMS(ショートメッセージサービス)によるご案内について
- 2024年6月28日妊娠前の健康管理~プレコンセプションケア~
- 2024年5月1日出産後のサポートを必要とする方へ(産後ケア事業)
- 2024年4月15日新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について
- 2024年4月15日医療的ケア児等医療情報共有システムの運用開始について
- 2024年4月1日令和6年4月1日(月)から役場の組織が変わります
- 2024年4月1日百日せきジフテリア破傷風3種混合ワクチン(DPT)
- 2024年4月1日蟹江町子育て応援ナビ「かにっこ」配信中です!
- 2024年4月1日低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業
- 2024年4月1日再交付申請書一覧
妊産婦及び乳幼児の健康診査・保健指導に関すること
- 2025年4月1日妊産婦健康診査を県外及び助産所で受診されるかたへ
- 2025年4月1日妊婦支援給付金について
- 2025年3月17日令和7年4月1日以降に1か月健診を受診されるかたへ
- 2025年3月17日令和7年度 保健事業日程表【母子編】
- 2024年4月1日母子健康手帳交付(妊娠届出)の予約制について
こどもの予防接種に関すること
- 2025年4月1日子宮頸がん予防接種について
- 2025年4月1日愛知県広域予防接種事業について(小児の予防接種等)
- 2025年2月1日HPVワクチンキャッチアップの経過措置(接種期間の延長)について
- 2024年10月31日4種混合から5種混合予防接種への変更について
- 2024年4月1日5種混合(DPT‐IPV‐Hib)予防接種
- 2024年4月1日4種混合ワクチンの一部ロットの自主回収に伴うお知らせ
- 2024年4月1日百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ4種混合ワクチン(DPT-IPV)
- 2024年4月1日ジフテリア破傷風2種混合ワクチン(DT)
- 2024年4月1日特別な理由による任意予防接種費用助成事業