本文
更新日:2024年10月1日公開
印刷ページ表示
ヤングケアラーをご存じですか?
ヤングケアラーとは
ヤングケアラーとは、本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことをいいます。
ヤングケアラーかもしれないと思ったら
ヤングケアラーは、家庭内のことなので問題が表面化しずらく、周りの方がその状況になかなか気づけないという性質があります。周囲の人たちの理解や気づきが、子どもたちの支援に繋がります。
「もしかしたらヤングケアラーかもしれない」と感じた時には、蟹江町こども家庭課(こども家庭センター)までご連絡ください。
その他
1 こども家庭庁「ヤングケアラーについて」はこちら
https://www.cfa.go.jp/policies/young-carer<外部リンク>
2 文部科学省「ヤングケアラーについて」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1387008_00003.htm<外部リンク>
3 愛知県「ヤングケアラーについて」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jidoukatei/aichiyoungcarer.html<外部リンク>