本文
更新日:2024年4月1日公開
印刷ページ表示
母子健康手帳交付(妊娠届出)の予約制について
母子健康手帳交付(妊娠届出)のご案内
令和5年度から母子健康手帳交付(妊娠届出)は、予約優先になりました。交付の受付開始時間は午前10時から11時、午後1時から3時までです。出産応援金の手続きなどご案内する内容が多いため、1人当たりの面談時間は約1時間を予定しています。交付時間が重なるとお待ちいただく可能性がございます。ご予約は「蟹江町子育て応援ナビかにっこ」からお願いします。アプリをお持ちでない方は、下記QRコードからダウンロードできます。
※当日に交付の手続きを行いたい方は、こども家庭課(蟹江町保健センター内)(0567-94-5666)までお問い合わせください。
持ち物
妊娠届出書、妊婦名義の預金通帳、妊婦のマイナンバーカードまたは通知カード、身分証明書
※代理の方が届出をする場合、上記の持ち物に加え、代理人の身分証明書が必要になります。
出産・子育て応援事業の出産応援交付金は、妊娠届出時に妊婦さん本人が面談を行った場合、交付対象となりますので、代理の方が届出をした後、妊婦さん本人と面談をするご必要があります。
アプリ「蟹江町子育て応援ナビかにっこ」
「蟹江町子育て応援ナビかにっこ」のチラシ
「蟹江町子育て応援ナビかにっこ」 [PDFファイル/480KB]