本文
更新日:2018年12月11日公開
印刷ページ表示
平成30年第4回定例会一般質問
一般質問
「一般質問」とは、議員が執行機関(町や町教育委員会など)に対し、一般事務全般にわたっての執行状況や将来の方針などについて、事実の説明を求めたり、または所見をただすことをいいます。一般質問をしようとする場合は、「通告書」を定例会初日の正午までに議長へ提出することになっています。これは当町独自の取り決めによるものです。
なお、質問の順序は、議長がくじにより決定します。
平成30年第4回(12月)定例会一般質問
会派 | 議員名 | 質問題名 |
---|---|---|
新風 | 安藤洋一 | (1)『道の駅日光川ウォーターパーク』構想を提案 |
新政会 | 吉田正昭 | 保育・教育行政を問う |
新政会 | 佐藤茂 | 富吉南街づくり地権者の思いにどう応えるか |
日本共産党 | 板倉浩幸 | (1)障がい者控除対象者が控除を受けられるように! |
無会派 | 伊藤俊一 | 災害発生時における町民の「自主避難」について問う |
新風 | 水野智見 | 蟹江町の農業政策について問う |
無会派 | 戸谷裕治 | 人口減少時代の町づくりを問う |
無会派 | 飯田雅広 | 蟹江町教育委員会点検・評価報告書及び教育政策について |
無会派 | 中村英子 | 来年度(平成31年度)予算について |