本文
更新日:2018年3月2日公開
印刷ページ表示
平成30年代表質問
平成30年第1回(3月)定例会 代表質問通告書一覧表
新風代表 石原裕介議員
- 自殺対策計画について
- 胃がん検診における内視鏡検査について
- 児童の体力向上に関する取組について
- 病児保育事業について
- 地域包括ケアシステムの構築について
- 海部医療圏在宅医療・介護連携支援センターについて
- 多世代交流施設に設置する子育て支援センターについて
- 多世代交流施設における実施事業について
- 小学校における外国語教育について
- 若者を対象とした講座について
- 水道地理情報システムについて
- 同報系防災無線の設備更新について
- 空家等対策計画について
- 愛知デスティネーションキャンペーンを見据えた観光振興事業について
新政会代表 佐藤茂議員
- 保育所の園児の体力向上に関する取組について
- 病児保育事業について
- 学童保育の申込状況について
- 国民健康保険事業について
- 近鉄富吉駅南側の市街地整備事業推進に向けて
- 「蟹江!観光・産業振興プロジェクト会議」について
- 観光交流センターにおける指定管理者制度活用の効果について
- 指定管理者制度の活用推進について
日本共産党 板倉浩幸議員
- 憲法9条改憲に係る署名運動について
- 子どもの貧困対策について
- 介護保険事業の2025年問題について
- 介護保険料の負担軽減について
- 国民健康保険税の負担軽減策について
- 特定健康診査の受診率向上について
- 下水道事業の推進計画について
- 海部地区環境事務組合について
- 東郊線踏切改修の進捗状況について
公明党 松本正美議員
- 財政運営の見通しについて
- 総合計画の検証と評価について
- 健康づくり推進事業について
- 学童保育の今後の取組について
- 幼児教育の無償化について
- 「第8次高齢者保健福祉計画及び第7期介護保険事業計画」における重点施策について
- 国民健康保険被保険者の負担軽減について
- 特定健診受診率向上と医療費対策(生活習慣病対策)について
- 国費を活用した学校施設の避難所機能強化について
- 地域における防災計画作成の推進について
- 空家対策と利活用について
民進党 飯田雅広議員
- 自殺対策計画について
- がん検診のインターネット申込システムの導入について
- 地域がん診療連携拠点病院について
- 病児保育事業について
- 指定管理者制度の活用推進について
- 郷土の歴史や文化の普及・啓発について
- 空家等対策計画の実効性について
- 東南アジア圏からの誘客に向けた観光振興対策について
- メディア戦略を取り入れた観光プロモーションについて
- 観光交流センター駐車場周辺の道路整備について
- 組織再編と横断的な行政運営について
新風代表 水野智見議員
当日欠席のため、質問は中止となりました。