ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 民生部 > 住民課 > マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の更新

本文

更新日:2021年6月1日公開 印刷ページ表示

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の更新

マイナンバーカードに搭載されている電子証明書の更新手続きに関するご案内です。

対象者には電子証明書更新のご案内(有効期限通知書など)が送られます。

以下の必要書類を持参のうえ、住民課にて更新手続きを行ってください。

※電子証明書の更新手続きには、マイナンバーカード受取り時に設定した暗証番号が必要になります。暗証番号をお忘れの場合は再設定が可能です。

更新対象者

  • マイナンバーカードに記載されている電子証明書の有効期限まで3ケ月未満の方
  • 更新対象者には地方公共団体情報システム機構より有効期限切通知書等が送付されます

マイナンバーカードイメージ

有効期限通知書の説明 (PDF 1.1MB)<外部リンク>

持ち物

本人の場合

  1. 有効期限通知書(紛失の場合も受付可能です)
  2. マイナンバーカード
    ※マイナンバーカード交付の際に設定した暗証番号を入力してもらいます。暗証番号をお忘れの場合は再設定が可能です。

代理人の場合

  1. 有効期限通知書 (紛失の場合も受付可能です)
  2. マイナンバーカード(本人分)
  3. 官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類(代理人分)
    例:マイナンバーカード・運転免許証・旅券・在留カード・障がい者手帳等
  4. 照会書兼回答書
    ※照会書兼回答書は更新対象者本人が必ず記入し、同封されている封筒に封入した上でお持ちください。封入されていない回答書は受付できません。
    照会書兼回答書に記入された暗証番号が間違っていた場合は、即日で電子証明書の更新はできません。

手数料

電子証明書の更新にかかる手数料は、無料です。

有効期限が切れてしまった場合でも無料で更新ができます。

その他

電子証明書とは

インターネットなどによるオンライン手続きを行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。

マイナンバーカードのICには署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類が搭載されています。

署名用電子証明書

インターネットを通じたオンライン申請や届出を行う際に、他人により成りすましやデータの改ざんを防ぐために用いる本人確認の手段となります。

利用する際はアルファベット大文字と数字を使った6桁から16桁の暗証番号が必要になり、15歳未満の方には搭載されていません。

利用例:e-Tax(インターネット経由での確定申告)など

利用者証明用電子証明書

インターネット上に提供されるWebページを閲覧する際などに利用者本人であることを証明する手段となります。利用する際は4桁の数字の暗証番号が必要です。

利用例:コンビニ交付(蟹江町ではコンビニ交付は実施しておりません)・マイナポータル・マイキーID設定・健康保険証利用などで使用

その他関連情報

・マイナポータルについて

・マイナポイントの予約をしませんか?

・「マイナポイント」を活用した消費活性化策について

・個人番号カード(マイナンバーカード)申請・交付方法について

・土曜開庁日における個人番号カード(マイナンバーカード)交付について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)