本文
民生部 子ども課 蟹江西保育所 保育士
民生部 子ども課 蟹江西保育所 保育士
令和2年度採用
◆経歴
令和2年4月 蟹江西保育所
(令和6年3月取材当時)
現在の仕事を教えてください
3歳児クラスの担任をしています。毎日子ども達が「保育所が楽しい」「保育所に行きたい」と思ってもらえるように今自分ができることを考えながら日々の保育に努めています。また、子どもたちの身にケガや事故が起きないよう、安全面にも配慮しながら、保護者の方が安心して預けて頂けるように気をつけています。
仕事のやりがいを教えてください
◇「できない」を「できた!」に変える
子ども達の成長を感じた時です。日々の保育で子どもから「できない」「やりたくない」と言われても一緒に手伝いながら、関わっていくことで、「やってみよう!」という気持ちから「できた!」と喜びにかわる子どもの表情にいつも頑張って良かったと思わせてくれます。また、保護者の方に子どもの成長を伝えると一緒に喜んでもらえたり、「保育所が楽しかったみたいです」と言ってもらえたりすることもやりがいに感じています。
職場の雰囲気について教えてください
◇問題を1人で悩まずチームで解決
職員の会話がたくさんある楽しい職場です。他愛もない会話から仕事の話等、何でも気軽に話せる雰囲気です。特に困っている事や悩んでいる事を相談した時には上司や先輩が自分のことのように一生懸命考えて下さり、アドバイスを下さるので「チーム」という感じです。
公務員の保育士ならではの魅力について教えてください
◇安心して仕事に取り組める環境
福利厚生が充実しています。また、研修も積極的に参加できる環境が整っており、自分自身の保育士としての価値を高めることができます。
さらに、職場の異動もあるので、様々な保育士と交流ができ自分自身のスキルアップに繋がります。
1日のスケジュール
1日のスケジュール |
||
---|---|---|
●8時30分 |
出勤 |
子どもの受け入れ |
●9時30分 |
業務 |
主活動や自由遊び |
●11時30分 |
業務 |
給食の配膳 |
|
休憩 |
職員が交代制で休憩を取る |
●13時30分 |
業務 |
活動や自由遊び |
●14時45分 |
業務 |
おやつの配膳 |
●15時20分 |
業務 |
帰りの支度 降所 |
●16時00分 |
業務 |
各自業務作業 |
受験者へのメッセージ
自分なりに頑張ったことが、子どもの姿(成長)として返ってくるようなやりがいのある仕事です。男性保育士も一緒に働ける楽しい職場でもあるので、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。