本文
声の広報をご利用ください
かにえボランティアサークルが毎月、目の不自由な方のために「まちから 広報かにえ」を音訳し、「声の広報」としてCDに収録しお届けしています。
CDは、政策推進課窓口、多世代交流施設「泉人(せんと)」で配布(なくなり次第終了)および蟹江町図書館で貸出を行っています。ぜひ、ご利用ください。
声の広報かにえ令和7年8月号
特集「平和のためにできること」(P2) [音声ファイル/1.48MB]
特集「平和のためにできること」(P3) [音声ファイル/1.42MB]
災害に備えておうちを避難所にしませんか?(P4) [音声ファイル/332KB]
おうちを避難所にする方法(P5) [音声ファイル/704KB]
ここだけは押さえておきたい!各種マップの使い方(P6) [音声ファイル/1.12MB]
シェイクアウト訓練参加のお願い(P7) [音声ファイル/710KB]
戸籍の氏名の振り仮名記載について(P8) [音声ファイル/1.02MB]
「定額減税しきれないと見込まれる方」などへの追加の給付金「調整給付金(不足額給付)」のご案内(P9) [音声ファイル/1.1MB]
各種手当を受給するには書類の提出が必要です 他(P11) [音声ファイル/1.18MB]
フリーマーケット出店者募集~自分が大切にしてきたものを次の人へ~ 他(P12) [音声ファイル/1.16MB]
保育所に関する職員を募集します 他(P13) [音声ファイル/1.44MB]
遊びに行こうよ!児童館(P14) [音声ファイル/905KB]
遊びに行こうよ!児童館(P15) [音声ファイル/1.73MB]
Do!Kanie(P16~20) [音声ファイル/8.65MB]
海部南部市民後見人等養成講座(P21) [音声ファイル/1.17MB]
蟹江町で蟹を50ゲットせよ!(P22) [音声ファイル/1.25MB]
個別相談できるスマートフォン体験教室(P23) [音声ファイル/640KB]
TOWN TOPICS(P26) [音声ファイル/883KB]