本文
更新日:2025年10月6日公開
印刷ページ表示
障がい者を対象とした会計年度任用職員を募集します
採用は、事前に会計年度任用職員登録申請書を提出し、提出のあった者の中から選考により決定します。
採用を希望する方は登録申請書の提出が必要です。
採用を希望する方は登録申請書の提出が必要です。
勤務条件等
職務内容
ア 一般事務補助
施設の管理業務(清掃、ゴミ出し等)
文書等の仕分け
その他所長が命じた事務 等
イ 用務員
施設の管理業務(清掃、ゴミ出し等)
学校行事の準備、片付け
その他校長が命じた事務 等
施設の管理業務(清掃、ゴミ出し等)
文書等の仕分け
その他所長が命じた事務 等
イ 用務員
施設の管理業務(清掃、ゴミ出し等)
学校行事の準備、片付け
その他校長が命じた事務 等
勤務場所
ア 蟹江町立須成保育所
イ 蟹江町内の町立小中学校
イ 蟹江町内の町立小中学校
任用期間
令和7年11月10日~令和8年3月31日
※勤務状況などを踏まえ、翌年度も再度任用される可能性があります。
※勤務状況などを踏まえ、翌年度も再度任用される可能性があります。
勤務日及び勤務時間
原則、月曜日~金曜日 8時30分~17時15分までの間で、週30時間以上
報酬等(令和7年4月1日現在)
ア 1,221円~1,257円
イ 1,220円~1,265円
勤務条件により交通費支給、賞与支給、年次有給休暇、各種社会保険加入などがあります。
イ 1,220円~1,265円
勤務条件により交通費支給、賞与支給、年次有給休暇、各種社会保険加入などがあります。
資格
次に掲げる手帳等の交付を受けている方
身体障がい者手帳、療育手帳、児童相談所または知的障がい者更生相談所等による知的障がいがあることの判定書、精神障がい者保健福祉手帳
欠格条項
地方公務員法第16条に定める次の欠格条項に該当する人は、会計年度任用職員となることができません。
1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
2 蟹江町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
3 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
2 蟹江町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
3 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
申込方法等
申込手続きに必要な書類
1 会計年度任用職員登録申請書
2 障がい者手帳等の写し
申込方法
総務部総務課へ直接提出または郵送
1 持参する場合
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く) 総務課に提出
(土曜日・日曜日・祝日は受付を行いません。)
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く) 総務課に提出
(土曜日・日曜日・祝日は受付を行いません。)
2 郵送する場合
郵送先
愛知県海部郡蟹江町学戸三丁目1番地
蟹江町役場 総務課 会計年度任用職員採用 担当者行
郵送先
愛知県海部郡蟹江町学戸三丁目1番地
蟹江町役場 総務課 会計年度任用職員採用 担当者行
提出期限
令和7年10月22日(水)(郵送の場合は消印有効)
選考方法
書類選考及び面接(日程は後日連絡)