ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町政への参加 > 選挙 > 選挙の投票立会人をやってみませんか?

本文

更新日:2025年1月7日公開 印刷ページ表示

選挙の投票立会人をやってみませんか?

投票立会人募集

 町民のみなさまが、選挙に主体的に関わる機会を増やすことで、政治や選挙に関心をもっていただき、選挙をより身近なものに感じていただくため、投票立会人を募集します。

◆投票立会人とは?

 投票事務の執行に立ち会い、一連の手続きが公正に行われることを監視する役割があります。

主な仕事

・投票所の開閉に立ち会うこと。

・投票するかたが投票所に入場してから、投票用紙を間違いなく投票箱に入れ、退場するまでを見届けること。

・投票箱の開錠および施錠に立ち会うこと。

 ※投票所には選挙事務職員がいますので、選挙制度などに関する知識は必要ありません。

立会日

 令和7年3月19日(水)から令和7年3月22日(土)まで

立会時間

 (1) 午前 8 時 15 分~午後 2 時 15 分

 (2) 午後 2 時 15 分~午後 8 時 15 分

立会場所

 蟹江町役場庁舎(蟹江町学戸三丁目1番地)

応募資格

 蟹江町の選挙権のあるかたで蟹江町在住で立ち合いの時点で18歳以上のかた

応募方法

 投票立会人申込書(下記ファイルからダウンロード)に必要な事項を記入の上、選挙管理委員会にお持ちいただくか、郵送(必着)してください。

申込書 [Wordファイル/21KB]

【郵送先】 〒497-8601 海部郡蟹江町学戸三丁目1番地 蟹江町選挙管理委員会宛

※応募の際に必要な郵送料は応募者様負担とさせていただきます。

応募締切

 令和7年1月17日(金)まで

報酬

 6,780円/各回 (規定の源泉所得税を控除します。)

その他

 定員などの都合により選任されない場合もありますのでご了承ください。

 また、個人情報は厳正に管理し、投票立会人の選任に関する事務以外には使用しません。

このページに関するお問い合わせ

 蟹江町選挙管理委員会事務局
 〒497-8601 愛知県海部郡蟹江町学戸三丁目1番地(蟹江町役場総務課内)
 電話番号 0567‐95‐1111
 ファックス番号 0567‐95‐9188