本文
令和7年度蟹江町中学生沖縄県読谷村交流事業
令和7年度蟹江町中学生沖縄県読谷村交流事業について
募集概要
蟹江町では、町内在住の中学生を沖縄県読谷村へ派遣し、地元住民や地元中学生と交流することで、友好と親睦を深め、共に高め合い、健全な地域社会に貢献する人材を育成する中学生沖縄県交流事業を実施しています。
派遣期間
令和7年8月19日(火曜日)~22日(金曜日) 3泊4日10食付
派遣先
沖縄県読谷村
内容
(1)読谷村中学生との交流
(2)平和学習
(3)沖縄の歴史文化と産業
(4)読谷村での民家生活体験
(5)沖縄文化体験
詳細は、日程表 [PDFファイル/133KB]をご確認ください。
募集人員
10人
応募資格
(1)文化交流や平和学習について興味・関心がある町内在住の中学生(1年生~3年生)
(2)心身ともに健康であり、規律ある集団生活ができること
(3)本人が積極的に参加を希望し、保護者の同意が得られること
(4)結団式、オリエンテーション、事前研修、事後研修、報告会の日程にすべて参加でき
ること
(5)この事業に参加したことがないこと
参加費
40,000円
申込方法
指定の申込用紙に、必要事項を記入のうえ、課題作文を添えて生涯学習課窓口へ提出してください。
申込期間
7月6日(日曜日)午後5時まで(月曜日を除く)
関係書類
選考方法
作文と面接
その他
(1)台風などの天候や社会情勢等により、計画通りの実施が困難になった場合は、プログ
ラムを変更または事業を中止する場合があります。
(2)関係書類一式は、上記よりダウンロードできます。
(3)事前説明会を、6月15日(日曜日)午前10時と午後2時から中央公民館2階視聴
覚室にて行います。(約1時間)
応募をお考えのかたは、ぜひご参加ください。(どちらか、ご都合の合う時間帯にお
越しください。)