ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

更新日:2025年3月1日公開 印刷ページ表示

蟹江町希望の丘広場

  蟹江町希望の丘広場

 希望の丘全体図 希望の丘管理棟からの風景

蟹江町希望の丘広場は、旧県立蟹江高等学校跡地に社会教育を目的として整備されました。
さらに防災を兼ね備えた場所としても活用することができます。
管理棟の1階に会議室・フリースペース、2階に更衣室(コインシャワー設置)、3階にマルチスペースがあります。
4階は災害時に備え、防災備蓄倉庫として利用しています。
また、屋外にバーベキュー設備が10基(炉あり・炉なし各5基)あります。

管理棟内施設の紹介

会議室101

1  面積    32平方メートル
  収容人数  12名
  机が6台、椅子が12脚あります。

 

 

 

 

マルチスペース301

2  面積     129平方メートル
  収容人数   48名
  机が24台、椅子が48脚あります。
  ※蟹江町内、唯一の鏡張りの施設です。
  ダンス、ヨガ、フラダンス等でご活用ください!  

フリースペース

3  どなたでも無料でご利用していただけます!

バーベキュー場

4  炉あり5基、炉なし5基の10基あります。
  料金は同額になります。 
  バーベキュー用具の貸し出しはないため、
  各自で準備をお願いします。
  ※写真は、炉のついたスペースになります。

 

 

 

 

 

5  ・屋外トイレ

  すぐ隣にある屋外トイレは、
  「設楽町の間伐材」を使用しています。

 

 

 

フットサルコート

利用申請手続き等、詳細はリンク先ページにてご確認ください。
          ↓↓↓
http://www.town.kanie.aichi.jp/soshiki/18/kibou-futsal.html
6 

会議室101及びマルチスペース301の利用申請について

1.利用希望日の60日前から7日前までに、利用許可申請書を希望の丘広場事務所窓口へ提出してください。

          ↓

2.利用責任者に「利用許可証」と使用料の「納入通知書」をお送りします。

          ↓

3.使用料を利用日の3日前までに、蟹江町役場または指定の金融機関にてお支払いください。

          ↓

4.利用日当日は「利用許可証」と「領収書」を、希望の丘広場事務所窓口で提示してください。

バーベキュー場の利用申請について

  • バーベキュー場については、当日の申請も可能です。
    ※ただし、予約が入ってない場合に限る
  • 使用料は、当日お支払いしていただきます。

希望の丘広場施設利用料案内

施設使用料 [PDFファイル/72KB]

ご利用上の注意

  • 駐車場は、希望の丘広場内の指定された場所にお願いします。
  • 建物・設備等に損害が生じたときは、すぐに職員に報告してください。
    (利用者に過失がある場合は、その損害を弁償してもらいます。)
  • 利用中の事故及び災害については一切の責任を負いかねません。
  • 利用後は、備品(机・椅子等)を元の位置に戻してください。
  • ゴミは必ず持ち帰ってください。
  • その他、職員の指示に必ず従ってください。

 利用取消について

利用日の7日前までに納入通知書または領収書を持って、希望の丘広場事務所窓口で取消申請書を記入してください。

それ以降の取り消しは、使用料を徴収します。

地図

お問合せ先

住所/愛知県海部郡蟹江町大字新千秋字後西50番地
電話番号/0567‐94‐3800
ファクス/0567‐94‐3802

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)