ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習・社会教育 > 家庭教育推進事業「家族で学ぼう教室」

本文

更新日:2025年7月11日公開 印刷ページ表示

家庭教育推進事業「家族で学ぼう教室」

「家族で学ぼう教室」の参加者を募集します

家庭教育推進事業「家族で学ぼう教室」を開催します。

みなさんは災害が起きた時の対策はしていますか?

この教室は、AEDの操作方法や、避難所でのシミュレーションとしてダンボールベッドの作成や携帯トイレの使い方を学ぶことができます。

家族で防災を楽しく学んで、万が一の備えをしておきましょう!

1 日時

令和7年9月20日(土曜日)午前9時~正午頃

2 場所

蟹江中央公民館

3 対象者

町内在住の小学3年生・4年生の児童とその保護者

4 定員

15組

5 参加費

1組 500円
※参加費は、当日受付にてお支払いください。(申し込み時には必要ありません。)

6 申込方法

(1)ホームページから申し込み。(こちらの申し込みフォームで申し込みができます。)

(2)生涯学習課(蟹江町体育館内)窓口に実施要項 兼 参加申込書を提出。

※電話申込はできません。

7 申込期日

令和7年8月20日(水曜日)まで。

※窓口の受付時間は、午前9時から午後5時までです。(月曜日を除く)

8 その他

申込者数が5組以下の場合、事業は実施いたしません。

申込書に記載された住所・氏名等の個人情報は、この事業以外には使用しません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)