本文
令和7年度「介護職員処遇改善加算」等の届出について
令和7年度「介護職員処遇改善加算」等の届出について
令和7年度の介護職員処遇改善加算等の届出に関する全体手続き等について、次のとおり厚生労働省が通知していますので、ご確認ください。
「介護保険最新情報Vol.1353:令和7年2月10日付け事務連絡」
*介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について及び介護職員等処遇改善加算に関するQ&Aについて<外部リンク>
「介護保険最新情報Vol.1346:令和7年1月21日付け事務連絡」
*令和7年度の介護職員等処遇改善加算の取得に係る処遇改善計画書の提出期限について<外部リンク>
また、手続きに関するQ&Aに関しましても、介護保険最新情報により通知されておりますので、適宜ご確認ください。
【厚生労働省 ホームページ】介護保険最新情報掲載ページ|厚生労働省<外部リンク>
届出様式及び届出期限について
届出様式
● 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(地域密着型サービス) [Excelファイル/30KB]
● 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/1.87MB]
● 介護予防・日常生活支援総合事業算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/27KB]
● 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/184KB]
● 処遇改善計画書
様式に関しましては、愛知県の様式に準ずる形でご提出をお願いします。
【愛知県ホームページ(高齢福祉課)https://www.pref.aichi.jp/soshiki/korei/r7syoguu.html<外部リンク>
届出期限
1.令和7年4月又は5月から加算を算定する事業所
令和7年4月15日(火曜日)(郵送可、当日消印有効)
2.令和7年6月以降に加算を算定する場合
算定月の前々月の末日までに届け出を行ってください。
(注)加算の算定を受けようとする月の前々月の末日が提出期限のため、届出が遅れた場合は、遅れた月数だけ加算の算定ができなくなります。可能な限り余裕を持った届出にご協力お願いします。
提出先
496-8601
海部郡蟹江町学戸三丁目1番地
蟹江町民生部介護福祉課