本文
自衛官募集対象者情報の提供について
自衛官募集事務にかかる募集対象者情報の提供について
蟹江町では、自衛隊に対し自衛官対象者情報の提供を行います。自衛官募集対象者情報は、自衛隊からの自衛官及び自衛官候補生の募集案内資料の郵送等に使用されます。
情報提供の対象者
情報提供を行う年度に18歳に到達する日本国籍を有する方で蟹江町に住民登録されている方
(令和6年度の対象者 平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれの方)
※ 令和6年度の申請期間は終了しました。
情報提供の内容
氏名及び住所
情報提供の法的根拠
自衛隊法第97条で「都道府県知事及び市町村長は、政令等で定めるところにより、自衛官及び自衛官候補生の募集に関する事務の一部を行う。」と規定され、自衛隊法施行令第120条では、「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長等に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる。」と規定されています。
また、個人情報の提供については、個人情報の保護に関する法律第69条で国等の行政機関に対して、一定の条件を満たす場合に提供することができる旨が規定されています。
自衛隊への情報提供を希望されない方の申し出(除外申請)について
自衛隊への情報提供を望まない方は、申請をしていただくことにより、提供する情報から除外し、自衛隊に対し、自衛官募集対象者情報を提供しません。
除外申請の対象者
情報提供を行う年度に18歳に到達する日本国籍を有する方で蟹江町に住民登録されている方
(令和6年度の対象者 平成18年4月2日から平成19年4月1日生まれの方)
除外申請の期間(※ 令和6年度の申請期間は終了しました。)
令和6年4月1日から4月30日まで
(窓口へ直接申出の場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く)
申請方法
次のいずれかの方法で除外申請書をご提出ください。
(除外申請書は下記よりダウンロードしていただくか、住民課窓口でお渡しします。)
- 窓口へ直接提出
蟹江町役場 民生部住民課(庁舎1階)へ - 郵送等により提出
〒497-8601 蟹江町学戸三丁目1番地 蟹江町役場 民生部住民課 宛
必要書類
- 対象者本人が申出する場合
除外申請書
対象者本人の本人確認書類 - 法定代理人が申出する場合
除外申請書
対象者本人の本人確認書類
法定代理人の本人確認書類
対象者本人と法定代理人が同一世帯でない場合は、対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本等) - 法定代理人以外の代理人が申出する場合
除外申請書
対象者本人の本人確認書類
代理人の本人確認書類
委任状
※ 本人確認書類は個人番号カード、旅券、運転免許証、健康保険証、学生証等をご用意ください。
※ 郵送の場合は本人確認書類の写しを添付してください。