本文
更新日:2018年6月22日公開
印刷ページ表示
自転車の安全利用について
自転車利用時の交通ルール
自転車安全利用五則(外部リンク 愛知県警察ホームページ)<外部リンク>をはじめとした自転車の交通ルールを守りましょう。
※自転車利用に関する道路交通法が一部改正されました。(平成25年12月11日施行)
交通安全教室の開催
学校・子ども会・長寿会等を対象に「自転車教室」や「交通安全教室」を開いて、自転車の正しい乗り方や交通ルールを教えています。みなさん、交通ルールを守って、交通事故にあわないように気をつけましょう。
交通安全教室の申し込み先 安心安全課交通安全係
ヘルメットの着用
自転車を乗るときは、子どもも大人もヘルメットを被って安全に自転車を利用しましょう。ヘルメットの着用は、自転車の事故による頭部のケガを、大幅に軽減することができます。
※13歳未満の子どもに対するヘルメットの着用努力義務が施行されました。(平成20年6月1日施行)
自転車保険の加入
自転車は道路交通法上では車の仲間(軽車両)です。
自転車が加害者となる交通事故で高額な損害賠償責任を負わなければならないことも少なくありません。
万が一の事故に備えて、保険に加入しましょう。