ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

更新日:2024年11月29日公開 印刷ページ表示

避難所運営マニュアル

避難所運営マニュアルとは、避難所を運営するための標準的な事項をまとめたものです。
平常時から目を通し、災害時の避難所運営に備えましょう。

蟹江町避難所運営マニュアルの使い方 [PDFファイル/1.46MB]

使い方①使い方②

1 蟹江町避難所運営マニュアル(本編)
災害が起きた時に、町職員はもちろん、避難所となる施設の管理者や地域(自治会・町内会、自主防災組織など)の役員の方などが、すぐに避難所を開設・運営することができるよう、時系列ごとに必要な情報を掲載しています。
本編は、様式集や資料集などを参照する形式で構成しています。
蟹江町避難所運営マニュアル(本編) [PDFファイル/1.78MB]

2 様式集
避難所で掲示・配布する様式の例を掲載しています。片面で印刷し、必要部数を備えておきましょう。
掲載例:避難所でのルール(掲示用)
    避難所利用者を登録する様式
    蟹江町災害対策本部に報告する際の様式 など
様式集 [PDFファイル/3.68MB]

3 資料集
避難所を運営する際に気をつけなければいけないことや、避難所生活で配慮が必要な人への対応方法など、参考となる資料を掲載しています。
資料集 [PDFファイル/2.58MB]

4 リーフレット集
災害時に人々の健康を維持するために、避難所で掲示・配布するリーフレットを掲載しています。
掲載例:避難所生活での健康管理について
    トイレの後や食事の前は手洗いや手指の消毒をしましょう
    災害のあとの気持ちの変化 など
リーフレット集 [PDFファイル/2.9MB]

5 避難所運営委員会及び各運営班の業務
避難所運営委員会や各運営班など、避難所運営に携わる人々が行う業務の内容やポイントを、委員会や班ごとに掲載しています。
避難所運営委員会及び各運営班の業務は、本編や様式集、資料集などを参照する形式で構成しています。
避難所運営委員会及び各運営班の業務 [PDFファイル/1.66MB]

愛知県避難所運営マニュアル(別冊)

新型コロナウイルスなどの感染症に対応した避難所運営がなされることを目的とし、「愛知県避難所運営マニュアル(別冊)」を活用して避難所を運営します。

1 感染防止対策避難所運営ガイドライン(表紙と目次) [Wordファイル/27KB]

2 本編(本文) [Wordファイル/4.36MB]

3 様式集 [Wordファイル/335KB]

4 資料集 [Wordファイル/4.44MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)