本文
蟹江町 図書館
開館時間:午前10時00分~午後4時00分
スマートフォンサイト
下記のURLをクリックしても入れない方はQRコードを読み取ってください。
https://ilisod001.apsel.jp/kanie-library/sp/<外部リンク>
1F | 2F | 基本情報 | 施設案内と アクセス |
お知らせ<外部リンク> | 図書館カレンダー |
蔵書検索と予約 | 新着資料検索<外部リンク> | ベストリーダ検索<外部リンク> | |||
本のリスト【テーマ別】<外部リンク> | 大型絵本リスト | 雑誌リスト | |||
今月の図書案内 | 利用者カードについて | ボランティアさん募集 |
の印をクリックしてください。
蔵書検索と予約<外部リンク> *別システムにリンクしています。
インターネットで図書の予約をするときは、利用者カードの番号とパスワードを入力してログインしてください。
※予約ができるのは、貸出中の図書だけです。
初期パスワードは西暦生年月日の数字8桁(半角)です。以前に4桁のパスワードを取得されたかたは、そのまま4桁でお使いいただけます。
*パスワードを忘れてしまった場合は、直接サービスデスクでお尋ねください。その際、利用者カードと本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。
ページトップへ
利用状況の確認<外部リンク> *別システムにリンクしています。
利用者カードの番号とパスワードを入力してログインし、利用者のページをご覧ください。
マイ本棚管理 : 借りた資料の確認や読みたい資料の登録ができます。
ご利用状況参照 : 貸出状況と予約状況の一覧が表示されます。
新着テーマ参照 : テーマを登録すると登録したテーマに関する新着資料があった場合、新着情報がメールで配信されます。
ページトップへ
ボランティアさんを募集
図書館では、(1)「読み聞かせ」や(2)「書架の整理」をしていただけるボランティアさんを募集しています。
興味のあるかたは、お気軽にお問い合わせください。
(1)「読み聞かせ」
おはなしのへやで、子供たちに絵本や紙芝居などを使って読み聞かせを行います。
(2)「書架の整理」
返却された資料を書架に戻したり、書架の整理をします。
※ボランティア活動は無償ですので報酬はありません。また、ボランティア活動をするかたの自主性に基づいて行なっていただきますので、無理のないようにお願いします。
基本情報
◆開館時間◆
午前10時から午後6時まで
(ただし、こどもフロア・学習室・AVブースの利用は午後5時まで、貸出は午後5時45分まで)
◆休館日◆
毎週月曜日(国民の祝日・休日は開館)
祝日の翌日(翌日が土・日・月曜日にあたるときは火曜日)
館内整理日(毎月末日。ただし月末が土・日・月曜日にあたるときは変更)
年末年始
特別整理期間
◆図書館の利用◆
どなたでも図書館を利用することができます。
図書館内の図書に限り、著作権法に基づいて複写できます。(1枚10円)
◆利用者カードについて◆
図書館資料を借りる時や、AVブース・インターネット検索用パソコンを利用する時には「利用者カード」が必要です。
愛知県内に在住・在勤・在学のかたは、どなたでも利用者カードを作ることができます。
ご希望のかたは、名前・住所・生年月日などが確認できるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちいただき、サービスデスクで手続きを行ってください。
なお、小学生以下のかたは、保護者のかたと一緒にご来館ください。
また、住所等の内容に変更があるかたも、変更内容が確認できるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちいただき、サービスデスクで内容変更の手続きを行ってください。
◆貸出と返却◆
1人10点まで(そのうち、CD、DVDは2点まで)
期間は15日間
休館日に返却されるときは、ブックポストをご利用ください。
(CD、DVDは直接、窓口に返却してください)
◆予約とリクエスト◆
ご希望の図書が貸出中のときは、1人5冊まで予約することができます。 (雑誌・ビデオ・CD・DVDの予約はできません)
所蔵していない図書をご希望のかたは、購入または他の図書館から借りることができます。
1人2冊まで(1ヶ月に2冊まで)
◆インターネットの利用◆
利用者カードをお持ちのかた全員にパスワードが付与されています。
初期パスワードは西暦生年月日の数字8桁(半角)です。以前に4桁のパスワードを取得されたかたは、そのまま4桁でお使いいただけます。
利用者カード番号とパスワードで、 図書の予約・利用状況の確認<外部リンク>などができます。
*パスワードを忘れてしまった場合は、直接サービスデスクでお尋ねください。その際、利用者カードと本人確認ができるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。
ページトップへ
●問い合わせ●
蟹江町図書館
愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字札中地101番地1
Tel0567(95)0605