本文
更新日:2012年2月22日公開
印刷ページ表示
蟹江町歴史民俗資料館
蟹江町歴史民俗資料館は、蟹江町産業文化会館の中にあります。
資料館には4つの展示室があり、その展示内容は次のとおりです。
・企画展示室 蟹江の歴史と文化・機織コーナー
蟹江町の歴史や産業・祭り・遊び・災害・教育・郷土ゆかりの文化人などを紹介しています。この展示室は特別展会場にもなります。
・第1展示室 小酒井不木資料室
蟹江町出身の探偵小説家である小酒井不木に関する資料を展示しています。小酒井不木全集をはじめとした作品や直筆原稿、江戸川乱歩らの作家との交友関係を示す手紙のほか、自身が発起した「ねんげ句会」の活動などで残した俳句の作品も展示しています。
・民俗展示室兼研修室 蟹江の生活道具展示
蟹江の昔の家の中の暮らしの道具を、食卓を中心に再現展示しています。図書コーナーもあり、歴史・民俗に関する学習もできます。
・第2展示室 川・水と歴史・くらし
水郷地帯独特の農具や漁具、水際の要衝地であった蟹江城や蟹江合戦に関連した資料、水郷ならではの川魚を使った郷土食に関する資料などを展示しています。
このほか、特別展・企画展を随時開催し、教育普及活動として、かにえ地域学講座や文化財研修会、郷土体験学習会などを行っています。
Information
住所:蟹江町城一丁目214番地 お問い合わせ先:0567(95)3812 |
![]() Googleマップの利用規約<外部リンク> Googleマップ(本サイトを離れます) |