ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 温暖化対策 > 蟹江町における節電対策・省エネの取組みについて

本文

更新日:2012年3月1日公開 印刷ページ表示

蟹江町における節電対策・省エネの取組みについて

省資源・省エネルギーの推進

(1) 電気使用料削減のための取り組み

  • 照明の消灯徹底(始業・休憩時間中、終業、ノー残業デー)
  • エレベーターの効率的な運用
  • OA機器の消費電力に優れた機器の導入
  • 各課に節電推進員を設置
  • 給食センター太陽光発電設備 20kW
  • 給食センター小型風力発電設備 1.3kW
  • まちなか交流センター太陽光発電設備 3.2kW

(2) 燃料使用料削減のための取り組み

  • クールビズ・ウォームビズの推奨
  • 空調温度の設定(冷房28℃以上、暖房20℃以下)
  • 給食センター配送車のバイオデーゼル燃料使用
  • 公用車の低公害車導入
  • 電気自動車の導入
  • 緑のカーテン設置
  • 公用自転車の利用促進

(3) 水道使用料削減のための取り組み

  • 給食センター雨水利用(トイレ・洗車・散水)
  • アクリルたわしの使用促進

(4) 紙類使用料削減のための取り組み

  • 再生紙の使用
  • 両面コピーや裏面利用の徹底
  • 電子メール及びOHP・パワーポイントの利用促進

廃棄物の減量化・リサイクルの推進

  • 廃棄物の分別排出の徹底
  • 廃棄物のリサイクル推進
  • エコステーションの設置
  • マイ箸の使用
  • レジ袋の削減
  • 給食残飯の堆肥化
  • 天ぷら油のバイオディーゼル燃料精製

施設建設、維持管理に関する取り組み

  • 環境負荷の低い施設建設
  • 施設の緑化