本文
更新日:2018年12月1日公開
印刷ページ表示
病児保育事業
病児保育とは
児童が病気の回復期にあって、集団保育が困難であり、かつ、保護者が就労などのやむを得ない理由で家庭では保育できない場合に、一時的にその児童を預かる事業です。
対象児童
町在住で、病気の回復期にあることから入院の必要はないが、集団保育が困難であり、かつ、保護者の勤務などの都合により家庭で保育を行うことができない満1歳から小学校就学前までの児童
実施場所
キッズガーデンカリヨンの杜(宝三丁目3番地 ☎(94)1230)
利用・問い合わせ時間
月~金曜日 午前9時~午後4時(土・日曜日・休日・年末年始は休み)
利用期間
原則として3日以内
利用定員
1日3人(定員未満でもお預かりできない場合があります)
利用料
1日2,000円(生活保護を受給されているかたは、ご利用の際に生活保護受給証明書を提出していただければ無料となります)
利用方法
1 事前の手続き(年度ごとに必要です)
(1) キッズガーデンカリヨンの杜で登録申請
(2) すぎうらクリニック(本町十一丁目30番地)で健康診断受診
2 利用時の手順(上記「1 事前の手続き」が必須です)
(1) キッズガーデンカリヨンの杜へ電話で仮予約
(2) すぎうらクリニックで受診
(3) キッズガーデンカリヨンの杜へ電話で本予約
(4) 当日利用
(1) キッズガーデンカリヨンの杜で登録申請
(2) すぎうらクリニック(本町十一丁目30番地)で健康診断受診
2 利用時の手順(上記「1 事前の手続き」が必須です)
(1) キッズガーデンカリヨンの杜へ電話で仮予約
(2) すぎうらクリニックで受診
(3) キッズガーデンカリヨンの杜へ電話で本予約
(4) 当日利用
お問い合わせ先
キッズガーデンカリヨンの杜(宝三丁目3番地 ☎(94)1230)