本文
更新日:2025年4月1日公開
印刷ページ表示
人権相談
人権相談とは
人権相談は、皆さんの日常生活の中で、「これは人権問題ではないだろうか?」と感じることなどについてお話を伺い、皆さんの人権を守るために必要な助言をしたり、その問題を取り扱う関係機関等に紹介するなど、解決の手助けをしています。
相談日時等について
日時
月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)
午前8時30分~午後5時15分
※相談は予約制です。 電話 0567-95-1111
相談場所
蟹江町役場
内容
差別、私的制裁、いじめ、体罰、虐待、家庭内の暴力、セクシュアルハラスメント、ストーカーなど幅広い相談を受けています。
その他
- 当町の人権擁護委員が相談員として対応します。
- 相談は無料です。
- 個室での相談になり、秘密は厳守されます。
その他の相談窓口
名古屋法務局人権相談
名古屋法務局では、法務局職員や人権擁護委員が人権に関するご相談をお受けしています。
名古屋法務局人権相談 人権擁護事務:名古屋法務局 (moj.go.jp)<外部リンク>