本文
					更新日:2022年8月10日公開
					印刷ページ表示
					
				
				屋外広告
屋外広告物
屋外広告とは
 屋外広告とは、常時または一定の期間継続して屋外で公衆に表示されるはり紙・はり札・立看板・広告板・広告塔などのことをいい、これらが、独立して設置されている場合はもちろん、建物などを利用して取りつけられている場合も含まれます。
 また、表示する内容が、営利的な場合だけでなく、非営利的な場合も含まれます。
 「常時」と「一定の期間継続して」については、次のとおりです。
 1.常時表示するとは、土地や工作物などに定着して表示すること。
 2.一定の期間継続して表示するとは、5日を超えて継続して表示すること。
 愛知県屋外広告物制度について(別ウインドウで開く)<外部リンク>
屋外広告物を出すときは
 広告を出そうとする場所が、広告の出せない禁止地域や、広告を出す際に許可の必要な地域もあります。
 また、広告物の種類により、許可基準も定められていますので、屋外広告物を出すときは、事前にまちづくり推進課に相談してください。
 申請の様式は以下のとおりです。





		
		

