ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 蟹江町議会 > 令和7年第3回(9月)定例会一般質問

本文

更新日:2025年9月1日公開 印刷ページ表示

令和7年第3回(9月)定例会一般質問

 

質問一覧

質問順 会派 議員名 質問題名
新生クラブ 冨田さとみ 自転車通行違反罰則強化へ 周知徹底を
4季から5季へ 酷暑に備える
無会派 武藤くるみ 不登校児童生徒への支援
小学生の水筒持参 冷たい水が飲める環境を
立憲民主党 飯田雅広 災害への備え(災害ごみ・耐震・自治会)について
新風 志治市義 小酒井不木の魅力をもっと広めよ
横江町政6期目の決意抱負を改めて伺う
無会派 多田陽子 これからの子どもの夏休みの過ごし方について
日本共産党 板倉浩幸 公営企業会計(水道事業)について
マイナ保険証!一本化を強いず併用に
無会派 水野智見 宝、舟入地区のインフラ整備は
新政会 三浦知将 蟹江町の防災力強化の施策について

新風 安藤洋一 避難するべきか否か 判断はどうする
所轄外の案件について問う

10

公明党 山岸美登利 災害時の多様な避難形態について
GIGAスクール端末の更新と情報モラル教育について