本文
学校紹介(須西小学校)
更新日:2013年5月1日公開
印刷ページ表示
学校名: | 愛知県海部郡蟹江町立須西小学校 |
---|---|
住所: | 〒497-0036 愛知県海部郡蟹江町須成西六丁目114番地 |
電話番号: | 0567-95-2201 |
Fax番号: | 0567-96-2996 |
創立 | 明治40年2月28日 |
---|---|
沿革 |
「今宵や後生楽須成の祭り、つねり明かさにや眠られぬ」という野口雨情作の蟹江音頭で知られる須成の地に、蟹江川をはさんだ東西の集落を学区としている。校区の北部には東名阪自動車道が通り、校区を南北に貫く西尾張中央道との交点に蟹江インターチェンジがある。 |
校訓 | 正しく やさしく たくましく |
その他 | 須成地区に500年ほど前から伝わり、県無形民俗文化財にも指定されている須成祭。この祭礼で演奏される須成太鼓の技を伝承していこうと、須成鼓笛保存会の方を講師に招き、週1回部活動の時間に『しぐるま太鼓』等の練習に励んでいる 。 |
(※1) 平成13年度 Fbc |
(※2) さくら草で飾られた卒業式 |
昭和15年2月 |
郷土芸能の指導を受ける子供たち |