本文
「蟹江町国土強靱化地域計画(案)」に対する意見等の募集について
「蟹江町国土強靱化地域計画(案)」に対する意見等を募集します
現在蟹江町では、「強さ」と「しなやかさ」を備えた安心・安全な国土・地域・経済社会の構築に向けて、「蟹江町国土強靱化地域計画」の策定を進めています。この度、計画(案)がまとまりましたので、蟹江町パブリックコメント手続要綱に基づき、町民のみなさまから意見等を募集します。
「蟹江町国土強靱化地域計画」とは
国土強靱化地域計画は、あらゆる大規模自然災害等を想定しながら、起きてはならない最悪の事態を明らかにし、事態を回避するための事前に取り組むべき施策を考えることで、強靱な仕組みづくり、地域づくりを平時から持続的に展開する、といった強靱化の取組の方向性・内容をとりまとめるものです。本計画は、総合計画と並び蟹江町における地域の強靱化に関する施策を総合的かつ計画的に推進する指針として作成するものです。
閲覧方法
以下から閲覧(ダウンロード)可能です。
また、蟹江町役場安心安全課窓口(役場2階西側)でも閲覧可能です。(土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時まで)
〇 蟹江町国土強靱化地域計画(案) [PDFファイル/3.76MB]
〇 蟹江町国土強靱化地域計画 概要版(案) [PDFファイル/1.41MB]
意見等を提出できるかた
意見等を提出できるのは、次のいずれかに該当するかたです。
(1)町の区域内に住所を有する者
(2)町の区域内に事務所または事業所を有する者
(3)町の区域内に存する事務所または事業所に勤務する者
(4)町に対して納税義務を有する者
(5)「蟹江町国土強靱化地域計画」に利害関係を有する者
意見等の募集期間
令和3年1月7日(木曜日)から令和3年2月5日(金曜日)まで(必着)
意見等の提出方法
指定の意見等提出用紙(以下からダウンロード可)に住所、氏名、連絡先等を記入の上、以下のいずれかの方法により提出してください。
・安心安全課窓口に提出
・郵送(〒497-8601 蟹江町学戸三丁目1番地 蟹江町役場安心安全課宛て)
・ファックス(0567-95-9188)
・電子メール(アドレス anshin@town.kanie.lg.jp)
なお、電話など上記以外の方法による意見は対応できませんのでご了承ください。
意見等への対応
ご提出いただいた意見等は、「蟹江町国土強靱化地域計画」を策定する際の参考にさせていただきます。
また、意見等の概要及び意見等に対する町の考え方を公表する予定です。公表する際は、趣旨を損ねないよう編集する場合があります。