本文
妊産婦健康診査を県外及び助産所で受診されるかたへ
愛知県外の医療機関及び助産所で妊産婦健康診査を受けられた場合、蟹江町から受診費用の一部が支給されます。
医療機関等で受診費用を支払った後、保健センター窓口にて交付申請の手続きをしていただきますようお願いします。
【受診の際に必要なもの】
1.蟹江町の妊産婦健康診査受診票
2.妊産婦健康診査実施医療機関及び助産所へのお願い(医療機関に見せてください)
令和2年度版 [PDFファイル] 令和3年度版 [PDFファイル] 令和4年度版 [PDFファイル]
※母子健康手帳の発行年度をご確認ください
3.母子健康手帳
4.健康保険証
【保健センターでの手続きの際に必要なもの】
1.妊産婦健康診査報告書(実施結果の記載、医療機関名があるもの)
2.医療機関及び助産所で発行された領収書
3.申請者名義の預金通帳(振込み先金融機関名等の確認のため。ゆうちょ銀行は新通帳番号のみ可)
4.母子健康手帳
5.蟹江町施設等妊産婦健康診査費用補助金交付申請書(第1号様式)
6.蟹江町妊産婦健康診査費用補助金交付請求書(第4号様式)
※5、6に関しては保健センターで記入していただきます。
**************************************************
添付ファイル:妊産婦健康診査を県外の医療機関及び助産所で受診されるかたへ
令和2年度版 [PDFファイル] 令和3年度版 [PDFファイル] 令和4年度版 [PDFファイル]