ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 民生部 > 健康推進課(保健センター) > 小児(5歳~11歳)への新型コロナワクチン接種について

本文

更新日:2022年10月26日公開 印刷ページ表示

小児(5歳~11歳)への新型コロナワクチン接種について

 5歳から11歳の方への新型コロナウイルスワクチン接種を以下のとおり実施しています。

 ※令和4年9月6日より小児接種についても、努力義務が適用されました。
 努力義務とは、義務とは異なり接種を強要するものではありません。あくまでも、ご本人が納得をしたうえで接種を判断いただくものですので、未接種の方はご検討ください。

目次

3回目接種(追加接種)について

国の方針に基づき、小児(5歳から11歳)に対する追加接種を開始します。接種に必要な接種券を、対象者に順次送付します。

対象者

初回接種

5歳から11歳の方

追加接種

2回目の接種から5カ月を経過した5歳から11歳の方

接種券の発送について

初回接種

5歳になる誕生月に対象者全員に発送します。

追加接種

2回目の接種日から5か月が経過する時期に順次発送します。

接種場所・予約方法

接種は町内医療機関による個別接種で実施しています。
予約は、接種券が届いた方からすることができます。同封の説明書等をよくお読みいただきご検討ください。

※各医療機関へのお問い合わせやご予約は接種券が届いてからお願いします。

医療機関名

電話番号

(0567)

予約方法

電話

窓口

回生堂クリニック

96-5707

かとうクリニック

96-2233

久保田内科クリニック

96-2600

 

すぎうらクリニック

97-0700

耳鼻咽喉科たけうちクリニック

94-5505

ふなとクリニック

95-0088

増田医院

95-1615

やまだクリニック

96-5600

 

使用するワクチンについて

初回接種

初回接種、追加接種ともにファイザー社製の小児用ワクチンを使用します。

※12歳の誕生日以降に1回目の接種をする場合、大人用ワクチンを使用します。
 11歳の方で小児用ワクチンをご希望の場合は早急に予約してください。

※1回目の接種時に11歳だったお子様が、2回目の接種までに12歳の誕生日を迎えた場合、2回目接種にも1回目と同じ小児ワクチンを使用します。​

※12歳の誕生日以降に追加接種をする場合、ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチンを使用します。

接種回数

初回接種

2回 ※3週間の間隔をあけて接種

追加接種

1回 ※2回目接種から5か月以上の間隔をあけて接種

費用

無料

愛知県大規模接種会場について

愛知県が実施する大規模接種会場での接種をご希望される場合は、県のホームページをご確認ください。

 【小児接種】ワクチン大規模集団接種会場について (愛知県ホームページ)<外部リンク>

 5歳から11歳のお子様の保護者の方へ(愛知県) [PDFファイル/1.91MB]

接種にあたって大切なお知らせ

 接種を受ける際には、接種によって期待できる効果と副反応等のリスクの双方について、正しくご理解いただき、接種を受けるご本人(お子様)ともご相談いただいたうえで、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断ください。保護者の方の同意なしに、接種が行われることはありません。

 期待できる効果としては、新型コロナウイルス感染症の発症・重症化を防ぐ効果が期待されます。副反応等のリスクについては、接種部位の痛みや発熱、まれにアナフィラキシー、心筋炎などを起こすことがあることが報告されています。下記の資料を参考にご判断ください。

参考資料(接種前にお読みください)

○厚生労働省

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5~11歳のお子様と保護者の方へ) [PDFファイル/3.73MB]

[4ページ目単独]新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5~11歳のお子様向け) [PDFファイル/1.9MB]

新型コロナワクチン接種(3回目)のお知らせ [PDFファイル/2.93MB]

新型コロナワクチンQ&A(別ウインドウで開く)<外部リンク>

 「小児接種の必要性について」<外部リンク>

  「小児接種の効果について」<外部リンク>

  「小児接種の副反応について」<外部リンク>

  「小児接種の追加接種について」<外部リンク>

○愛知県

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5~11歳のお子様と保護者の方へ) [PDFファイル/182KB]

関連リンク

5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(厚生労働省)<外部リンク>

小児への新型コロナワクチン接種について(愛知県)<外部リンク>

5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(日本小児科学会)<外部リンク>

ファイザー新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける方とそのご家族の方々のためのサイト(ファイザー社)<外部リンク>

新型コロナワクチンコールセンター

町でのワクチン接種に関する相談を受け付ける専用のコールセンターを開設しています。

開設時間 午前9時~午後5時(休日を除く)

電話番号 0567-94-3211

Fax番号  0567-96-5251

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)