ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 行財政 > 予算・決算 > 平成23年度予算の概要について

本文

更新日:2012年3月1日公開 印刷ページ表示

平成23年度予算の概要について

キラッとかにえ
明るい未来が見えるまちの実現に173億円

平成23年度の蟹江町予算が3月町議会定例会で決まりました。
今年のまちづくりの基本となる予算の総額は、173億1102万円です。その内訳は、一般会計が96億5504万円(前年度比7.9%増)、7つの特別会計の合計が67億1579万円、そして水道事業会計が9億4019万円です。
では、新しい予算がどのような内容か、その概要をお知らせします。

平成23年度一般会計予算の内訳

歳入 予算額 構成比
(%)
前年比
(%)
歳出 予算額 構成比
(%)
前年比
(%)
町税 47億7080万円 49.4 100.3 民生費 39億123万円 40.4 118.3
町債 11億8900万円 12.3 121.9
国庫支出金 9億4810万円 9.8 116.6 総務費 12億9730万円 13.4 108.3
県支出金 5億6782万円 5.9 103.1
地方交付税 5億6000万円 5.8 311.1 衛生費 11億1538万円 11.6 106.7
繰入金 3億4950万円 3.6 99.5
地方消費税交付金 3億4400万円 3.6 105.8 教育費 10億8197万円 11.2 117.8
分担金及び負担金 3億829万円 3.2 95.9
諸収入 1億9049万円 2.0 71.7 公債費 7億2876万円 7.5 104.9
地方譲与税 1億2700万円 1.3 135.1
使用料及び手数料 8133万円 0.8 97.3 土木費 6億4583万円 6.7 71.1
地方特例交付金 6700万円 0.7 103.1
繰越金 5690万円 0.6 116.0 消防費 4億7275万円 4.9 91.5
自動車取得税交付金 4600万円 0.5 74.2
利子割交付金 2100万円 0.2 95.5 議会費 1億6071万円 1.7 134.4
配当割交付金 1300万円 0.1 118.2
交通安全対策特別交付金 800万円 0.1 100.0 商工費 1億4649万円 1.5 115.1
株式等譲渡所得割交付金 500万円 0.1 100.0
財産収入 180万円 0.0 17.2 農林水産業費 9662万円 1.0 86.1
寄付金 1万円 0.0 40.0
        予備費 800万円 0.1 100.0
96億5504万円 100.0 107.9 96億5504万円 100.0 107.9

平成23年度の主な事業を紹介します

予算科目 事業名 予算額 事業の説明
総務費 ホームページ更新事業 520万円 平成13年度にホームページを開設し、随時更新・追加することで町内外に情報を提供してきたが、さらに見やすく閲覧者の利便性を高めるため、新たなホームページを構築する。
三人乗り電動自転車レンタル事業 298万円 平成21年7月に道路交通法の一部改正により、一定の基準に適合した自転車であれば幼児二人を同乗させて運転ができるようになったので、三人乗り自転車の普及と安全利用を目的にレンタルを開始する。
納税機会の拡大・充実事業 226万円 平成23年度より納税者の納税の機会の拡大・充実と収納率向上のため、昨年度に実施した軽自動車税に続き、町県民税、固定資産税および過年度分の納付について、コンビニ収納できるように拡大する。なお、国民健康保険税についてもコンビニ収納できるように拡大する。
災害備蓄品整備事業 134万円 災害時における住民生活の応急対策の充実を確保する。
民生費 成年後見制度利用支援事業 54万円 成年後見制度の利用にあたり、必要となる費用を負担することが困難なかたに対し、町が費用を助成することにより、判断能力が十分でない高齢者や障がい者の生活の自立の援助など、福祉の増進を図る。
蟹江南保育所改築事業 4億7044万円 老朽化している蟹江南保育所を改築し、児童の安全確保とより良い保育環境の整備を図る。平成22年から23年度に仮設保育所を建設、現保育所解体、新保育所建設などを行う。
衛生費 合併処理浄化槽設置整備事業 2136万円 生活排水による水質汚濁を防ぐため、合併処理浄化槽を設置するかたに補助金を交付することで、生活環境の保持を図る。
住宅用太陽光発電施設導入促進事業 320万円 自ら居住する住宅に太陽光を利用した発電施設を設置するかたに補助金を交付することで、CO2削減など地球環境に優しい社会を目指す。
予防接種事業 9513万円 町民が予防接種の意義を正しく理解できるよう啓発事業を行ったり、MR(麻しん、風しん)を始めとする各種感染症の予防に努めるため、予防接種事業を推進する。
精神保健事業 2008万円 精神障がい者とその家族に対して、通所の相談事業などを通じ、地域での生活を支援する事業を委託する。
農林水産業費 県営たん水防除事業負担金 2129万円 県営たん水防除事業として、小切戸二期地区、鍋蓋新田二期地区、蟹宝地区・本町舟入地区および善太新地区の排水機場の整備に要する費用の一部を負担し、防災事業の推進を図る。
商工費 がんばる商店街事業町商工会補助事業 320万円 地域住民、学校、幼稚園などの参加を呼びかけ、町商工会への委託によりイベントを行うとともに商店街の活性化を図る。
土木費 交通安全施設等設置事業 500万円 歩行者の安全を確保するとともに、交通流の円滑を図るため交通安全施設の整備を行う。
民間木造住宅耐震診断・改修費補助事業 736万円 民間木造住宅について耐震性の調査を行い、その調査結果をもとに一定数値以下の建物を改修する費用の一部を補助し、耐震性の強化を図る。
消防費 海部地方消防指令センター共同運用事業 1264万円 平成23年度からの4か年で、消防指令台およびデジタル無線設備を海部地方の5消防本部が共同で整備することで、施設設備費や維持管理費に要する経費を軽減できるとともに、出動時間の短縮や大規模災害時の処理能力の向上などにより、災害被害の軽減と消防力の充実強化を図る。
教育費 小学校施設整備事業 2004万円 町内小学校の施設修繕工事や各小学校に扇風機の設置工事を実施することで、教育環境の充実を図る。
中学校施設整備事業 9724万円 町内中学校の施設修繕工事や蟹江北中学校の普通教室を対象として、空調設備設置工事などを実施することで、教育環境の充実を図る。
図書購入事業 859万円 図書および視聴覚資料を計画的に購入し、利用者サービスに資する。

 

 

●特別会計 計 67億1579万円
 国民健康保険事業 34億3705万円
 介護保険管理 17億1941万円
 公共下水道事業 7億9198万円
 後期高齢者医療保険事業 5億7925万円
 土地取得 1億8003万円
 コミュニティ・プラント事業 774万円
 蟹江第二学戸土地区画整理事業 33万円
●水道事業会計予算 9億4019万円

 

 

財政用語あれこれ

■町税… 皆さんが町に直接納める税金で、町民税や固定資産税、軽自動車税などです。
■町債… 施設を整備するなど、一時に多額に資金を要する場合に町が借り入れるお金です。
■国庫支出金… 町の行う事業などに対して、国から交付される負担金や補助金、委託金のことで、使いみちが特定されています。
■地方譲与税… 国税として徴収し、地方公共団体が譲り受ける税です。
■自主財源… 自主的に収入することができる財源です。
■依存財源… 国や県の意思によって定められた額を交付される財源です。