ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 行財政 > 予算・決算 > 平成21年度予算について

本文

更新日:2012年3月1日公開 印刷ページ表示

平成21年度予算について

平成21年度の蟹江町予算が、3月町議会定例会で決まりました。
今年の町づくりの基本となる予算の総額は、160億8,339万円です。その内訳は、一般会計が89億1,143万円(前年度比2.9%増)、8つの特別会計の合計が61億1,418万円、そして水道事業会計が10億5,778万円です。
では、新しい予算がどのような内容か、その概要をお知らせします。

平成21年度の主な施策

総務費

第4次蟹江町総合計画の策定 1020万円

 平成23年度からの第4次蟹江町総合計画について基本構想案、基本計画案の策定を行い、昨年度に引き続き協働による各分野のまちづくりを進めるため「輝来都(きらっと)かにえ・協働まちづくりモデル事業」などを推進していきます。

民生費

敬老などのお祝い 232万円

 77・80・88・90・99・100歳の誕生日を迎えられるかたに敬老金をお渡しします。また、結婚生活50・60年を迎えられる金婚・金剛石婚夫婦にお祝い金を渡します。

障がい者福祉事業 3億2672万円

障がい者(児)に対する介護給付や地域生活支援事業などを実施し、障がい者福祉を充実させます。

衛生費

母子健康診査の充実 4078万円

妊婦健康診査を5回から14回に拡大し、5歳児健康診査を実施するなど母子保健を充実させます。

商店街の活性化 200万円

 「愛知県がんばる商店街推進事業」を行う本町通一番街「まちの駅」や富吉地区商店街活性化事業に補助し、商店街を元気付けます。

観光PR 169万円

 蟹江城址周辺を整備するための調査や「足湯かにえの郷」の案内板の取替え、そのほか町内の観光標識板を新設します。

土木費

河川の整備 3530万円

蟹江川水辺スポットに散策施設を設置するなど整備し、佐屋川の河川管理を行います。

木造住宅の無料耐震診断・耐震改修に補助 737万円

昭和56年5月31日以前に建築された民間の木造住宅で、希望されるかたへ無料耐震診断や改修費の補助を行います。

近鉄富吉駅にエレベーター設置 6200万円

 近鉄富吉駅のバリアフリー化に伴い設置するエレベーターなどの設置費を負担し、高齢者や身体障がい者を含めたすべての利用者の利便性を図ります。

教育費

国際理解教育の実施 217万円

 小学校で、外国語の音声や基本的な表現になれ親しませながら、外国文化に触れ国際社会に対応できる児童の育成を図ります。

小・中学校の耐震補強など工事の設計 495万円

小中学校校舎・体育館の耐震補強など工事の基本および実施設計を行い、教育施設の充実を図ります。

図書の購入 920万円

図書や視聴覚資料を購入し、利用者サービスを充実させます。

給食センターの建て替え 8億432万円

 老朽化した現在の学校給食センターをオール電化厨房に建て替え、安全で安心できる給食を提供します。また、食育や正しい食習慣を身につける教育施設としての役割を果たし、太陽光の自然エネルギー取り入れ、環境へも配慮します。

平成21年度一般会計予算の内訳

歳入予算額構成比前年比歳出予算額構成比前年比
町税49億2,531万円55.395.3民生費26億3,307万円29.695.3
町債10億2,200万円11.5206.9教育費16億9,151万円19.0174.2
繰入金7億535万円7.9105.6総務費11億2,491万円12.683.6
国庫支出金4億4,260万円5.0114.0衛生費10億8,243万円12.298.3
県支出金4億1,391万円4.685.7土木費8億4,949万円9.5101.6
地方消費税交付金3億6,000万円4.0109.1公債費6億4,065万円7.2106.1
分担金及び負担金3億713万円3.495.9消防費5億2,666万円5.977.8
諸収入2億7,243万円3.1118.5議会費1億2,854万円1.497.1
地方譲与税1億200万円1.191.9商工費1億2,622万円1.499.2
使用料及び手数料8,781万円1.096.2農林水産業費9,995万円1.1104.5
自動車取得税交付金7,500万円0.868.2予備費800万円0.1100
地方特例交付金6,600万円0.7117.9
地方交付税5,000万円0.6125.0
利子割交付金2,700万円0.390.0
繰越金2,403万円0.3 33.1
配当割交付金1,300万円0.146.4
交通安全対策特別交付金700万円0.1100.0
財産収入583万円0.1 37.8
株式等譲渡所得割交付金500万円0.122.7
寄付金3万円0.0103.0
100.0102.9

●特別会計 計61億1,418万円
  国民健康保険事業 33億9,445万円
  介護保険管理 13億9,824万円
  公共下水道事業 5億7,663万円
  後期高齢者医療保険事業 5億3,087万円
  土地取得 2億11万円
  コミュニティ・プラント事業 754万円
  蟹江第二学戸土地区画整理事業 334万円
  老人保健 300万円
●水道事業会計予算 10億5,778万円

財政用語あれこれ

町税皆さんが町に直接納める税金で、町民税や固定資産税、軽自動車税などです。
町債収入の不足を補うために、町が借り入れるお金です。
国庫支出金 町の行う事業などに対して、国から交付される負担金や補助金、委託金のことで、使いみちが特定されています。
地方譲与税国税として徴収し、地方公共団体が譲り受ける税です。
依存財源国や県の意思によって定められた額を交付される財源です。