総務課
- 2018年4月19日入札結果等の公表について
- 2018年3月31日新公会計制度改革に基づく財務4表の作成・公表
- 2018年3月30日財政状況資料集について
- 2018年3月23日平成29年度予算について
- 2018年3月23日平成30年度予算について
- 2017年12月4日「ふるさと納税」におけるワンストップ特例制度について
- 2017年11月17日平成30・31年度物品・業務等の入札参加資格審査申請の受付について
- 2017年11月13日マイナンバー制度における「情報連携」および「マイナポータル」の本格運用が開始します
- 2017年11月1日決算 平成28年度
- 2017年10月10日平成29年10月22日執行 衆議院議員総選挙
- 2017年9月8日人事行政の運営等の状況の公表
- 2017年9月8日等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表
- 2017年7月14日情報連携の試行運用が開始します
- 2017年7月14日社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
- 2017年6月1日社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の概要について
- 2017年6月1日通知カード及び個人番号カード(マイナンバーカード)について
- 2017年6月1日独自利用事務について
- 2017年6月1日特定個人情報保護評価書の公表について
- 2017年3月27日蟹江町公共施設等総合管理計画
- 2017年3月6日平成29年3月26日執行 蟹江町長選挙
- 2016年11月1日決算 平成27年度
- 2016年3月24日平成28年度予算の概要について
- 2015年12月11日平成28・29年度物品・業務等の入札参加資格審査申請書の提出について
- 2015年12月1日決算 平成26年度
- 2015年4月1日電子申請・届出システム
- 2015年3月20日平成27年度予算の概要について
- 2014年11月1日決算 平成25年度
- 2014年3月26日平成26年度予算の概要について
- 2013年11月1日決算 平成24年度
- 2013年3月19日平成25年度予算の概要について
選挙に関すること
- 2017年10月10日平成29年10月22日執行 衆議院議員総選挙
- 2017年5月26日選挙
- 2017年3月6日平成29年3月26日執行 蟹江町長選挙
- 2015年4月27日蟹江町議会議員一般選挙の結果
職員に関すること
- 2017年9月8日人事行政の運営等の状況の公表
- 2017年9月8日等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表
- 2017年7月10日女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に係る特定事業主行動計画の策定について
- 2017年4月26日人事・給与
- 2017年2月1日次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画の策定について
財政に関すること
- 2018年3月31日新公会計制度改革に基づく財務4表の作成・公表
- 2018年3月30日財政状況資料集について
- 2018年3月1日予算
- 2017年11月1日決算
- 2016年11月1日決算 平成27年度
入札参加資格審査(物品・業務等)に関すること
- 2017年11月17日平成30・31年度物品・業務等の入札参加資格審査申請の受付について
- 2015年12月11日平成28・29年度物品・業務等の入札参加資格審査申請書の提出について
入札・契約に関すること
- 2018年4月19日入札結果等の公表について
ふるさと納税に関すること
- 2018年4月10日ふるさとかにえ応援寄附金(ふるさと納税)について
- 2018年3月13日寄附の申込方法と流れについて
- 2017年12月4日「ふるさと納税」におけるワンストップ特例制度について
- 2016年7月1日ふるさとかにえ応援寄附金に対するお礼の品について
情報管理に関すること
- 2017年11月13日マイナンバー制度における「情報連携」および「マイナポータル」の本格運用が開始します
- 2017年11月1日蟹江町情報セキュリティポリシー
- 2017年7月14日情報連携の試行運用が開始します
- 2017年7月14日社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
- 2017年6月1日社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の概要について
- 2017年6月1日通知カード及び個人番号カード(マイナンバーカード)について
- 2017年6月1日独自利用事務について
- 2017年6月1日特定個人情報保護評価書の公表について
- 2015年4月1日電子申請・届出システム
- 2015年4月1日電子申請・届出システム(詳細説明)
- 2012年3月1日蟹江町個人情報保護条例の概要
その他
- 2017年3月27日蟹江町公共施設等総合管理計画
主な業務内容
庁舎管理、行政機構、例規、選挙、職員、財政、入札参加資格審査(物品・業務等)、情報公開、情報管理に関すること
選挙管理委員会、固定資産評価審査委員会
連絡先
〒497-8601 愛知県海部郡蟹江町学戸三丁目1番地
- Tel:0567-95-1111(本庁:総務係、職員係、財政係、情報管理係)
Fax:0567-95-9188