蟹江町民間木造住宅(無料)耐震診断について
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年8月15日
蟹江町民間木造住宅(無料)耐震診断について
平成7年の阪神・淡路大震災では、亡くなられた方の8割以上が建物の倒壊等による圧死や窒息死でした。
特に昭和56年以前の旧建築基準で建てられた木造住宅に大きな被害がでました。東海・東南海地震などの大規模地震の切迫性が指摘される今、耐震診断によりわが家の耐震性を知り、必要な耐震改修・補強をすることが大切です。
蟹江町では、県と協力して住宅の(無料)耐震診断事業を進めています。
対象
以下の要件を満たすものが対象となります。
・昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅であること
・2階建て以下であること
・蟹江町内にあること
申込者
蟹江町内に既存木造住宅を所有する者(借家人、賃借人を除く。)であること。
ただし、貸家等の場合は居住者の同意が必要になります。
費用
無料で耐震診断員を派遣しています。
耐震診断の流れ
申し込み方法
申込書に必要事項を記入のうえ、まちづくり推進課へ提出してください。
耐震診断申請書